【第1回】スポーツを通じた国際交流プログラム-International Exchange Project through Sports-

2025年9月20日(土)、国際交流プログラムが今年も開催されました。今回は、グローバルキッズメソッド東城南店PLUS・西城南店の子どもたち計18名が参加しました。
1.自国の文化紹介
ブラジル出身のJeanさんとガーナ出身のAsanaさんに、英語でクイズ形式の文化紹介をしていただきました。子どもたちは笑顔でクイズに答え、楽しみながら異なる文化を知ることができました。
2.外国の遊び紹介
JeanさんとAsanaさんの故郷の遊びを一緒に楽しみました。
▪ブラジルの遊び
「Garrafão」:捕まった仲間をボールで助ける鬼ごっこ風の遊び。
▪ガーナの遊び
「 Local Kites 」:カラフルな布を持って走り、仲間に渡していくチームリレー。
初めての遊びや英語でのルール説明に戸惑う子どももいましたが、次第に笑顔が増え、体を動かす中で自然にコミュニケーションが生まれました。


3.日本の遊び紹介
日本の遊びとして子どもたちから「ドッジボール」や「けん玉」、扇子を的にめがけて投げる「蝶落とし」を教えて、一緒に楽しみました。Jean さん、Asana さんに日本の遊びを子どもたちがボディランゲージなどを使用し工夫していました。

4.当日の様子
Jeanさん・Asanaさんは子どもたちの柔軟な発想に驚きつつ、文化交流の楽しさを感じていました。子どもたちも海外の遊びを通じて異文化に関心を持つきっかけとなりました。
次回【第2回】は10月11日(土)に開催予定です。GLOBALTREEは、今後も子どもたちが成長できる豊かな場を提供し続けてまいります。