イベント
グローバルキッズパーク
グローバルキッズメソッド

【第2回】スポーツを通じた国際交流プログラム-International Exchange Project through Sports-

2025年10月11日(土)、国際交流プログラムが筑波大学で開催されました。今回は、放課後等デイサービス・グローバルキッズメソッドつくば学園南店と児童発達支援・グローバルキッズパーク我孫子店の子どもたちが参加しました。

1.自国の文化紹介
外国人留学生のJeanさん、Asanaさんが、自分たちの国の文化や暮らしについて紹介していただきました。 子どもたちは英語での説明を真剣に聞き取りながら、海外の文化に興味を持って耳を傾けていました。

AsanaさんとJeanさんの文化紹介


2.外国の遊び紹介
ブラジルとガーナの遊びを教えてもらい、それぞれチームに分かれて挑戦しました。

ブラジルの遊び「Garrafão」
 捕まった仲間を缶で助ける鬼ごっこ風の遊びで、日本の「缶蹴り」に似ています。

ガーナの遊び「Local Kites」
 カラフルな布をバトンのように仲間へつなぐチームリレー。

体を動かすうちに自然と笑顔が生まれ、言葉の壁を越えて協力し合う姿が見られました。楽しい時間はあっという間に過ぎ、子どもたちは時間を忘れて夢中で楽しんでいました。

ブラジルの遊び「Garrafão」の様子
ガーナの遊び「Local Kites」の様子

3.当日の様子 
今回は筑波大学の体育館をお借りして実施となりました。「子どもたちが積極的に留学生とコミュニケーションをとっていた姿が非常に印象的でした」との声も聞かれ、子どもたちは留学生たちと一緒にスポーツを楽しみ、交流を深めていました。
さまざまな国の文化や遊びに触れることで、異文化理解を育む貴重な機会となりました。

次回【第3回】は11月22日(土)に開催予定です。今後もこうした国際交流の機会を通じて、子どもたちが多様な価値観に触れながら成長していけるよう、支援を続けてまいります。

EVEN MORE
AMAZING

WORK
WITH US

採用情報

グローバルツリーでは、あらゆる可能性のために突き進める仲間をお迎えしたいと思っています。

EVEN
MORE
AMAZING.
EVEN MORE AMAZING.